宅地建物取引主任 資格試験直後の

「宅建受験生、熱き感想文」


 宅地建物取引主任者資格試験直後の宅建採点会にご参加くださいました方々の試験直後のホットな「ぼやき、不安、喜び」といった素直なお気持ちを多数お寄せいただきました。
 現在整理できたものから順次掲載いたします。

 お寄せいただきました皆様には、心より御礼申し上げます。
 これから受験を予定している方にとって、貴重な情報になると確信しております。

以下の要領で記載いただきました

1.お名前 掲載は匿名又はイニシャルにいたします。
2.ご住所 都道府県名だけで良いです。
3.年齢と男女 できたら年齢と男女別をお書きください。
3.解答 予想解答による得点。
解答の無い方や解答が不正確のものは得点を省いています。
4.感想文 試験直後の素直なご感想をお書きください。
来年度受験される方々に対する貴重なアドバイスになります。
*ご参加くださった方には出来るだけ早く採点結果と、合格点情報をお知らせいたします。
 メールアドレスも、お忘れなくお書きください。
メール宛先  info@suginoko.ne.jp 

お寄せいただいたものでコメントの無い方や極端に短い方は省いています。

データは平均点、得点分布等に使わせていただきます。

文章は、原則として原文のまま掲載していますが、企業名等については伏字を使用する場合もあります。
又、文章の長いものは一部編集して短くしている場合もありますのでご了承ください。
平成17年度 平成16年 平成15年 平成14年 平成13年


  お名前(仮称) 受験地  男女、年齢等 本試験得点 杉の子公開模試得点

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●Tさん 神奈川県 男性50歳 本試験42点 A−3 35点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初回受験で独学。 1年計画で備えました。
基本書「らくらく宅建塾」 問題集「らくらくシリーズ1〜3」 予想問題「らくらく2冊」 その他月刊誌2冊 HP「杉の子」他 まったくの独学でしたが、教材を絞り繰り返しました(7回程度)。
とにかく歳のせいで記憶が飛ぶので、辛抱強く我慢して繰り返しました。 試験間近は、予想問題等を時間を区切ってやりました。
まとめて2時間取れなかったので、1問2分の割合で日を跨いでも 50問を通しでやるようにしました。 また、早く正誤を判断するためになるべく早く解答を出すようにしました。
もちろん間違えた問題は集中的に基本書、その他で調べ納得するまで繰り返しました。
そうすることにより、知識の幅と深さが増したように思います。
合格するんだという強い気持ちをもって、頑張ってください。
勉強時間は平日4時半から6時までに1時間半と通勤時間。土日は6時間程度でした。
結果は未だわかりませんが、充実はあります。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●T.Kさん 大分県 男性27歳 本試験30点 A−3模試43点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
感想文 大分の学校に行った為5問は免除でそれを入れて30問でした。
半年の勉強でしたが住宅販売の仕事に追われ全体的な勉強不足は否めません。
やはり試験は1年間みっちり勉強しないと無理みたいです。
ただ過去のボーダーラインが30点が数回あり後は10%の運に期待するしかないようです。
貴社のコメントで出来るだけ早く合格点情報を教えてくれるようで楽しみにお待ち申し上げます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●匿名さん  男性 本試験41点 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 今年2回目の受験でした。
 去年は29点。今年は41点の自己採点でした。
 どうやら合格かなとほっとしています。

 去年は宅建の基本書を読み、その後過去問を繰り返しやってみて、「何となく大丈夫かなあ」くらいの認識でした。
 今回は4月頃から基本書読み、並行して宅建のCDを朝、夜、仕事の合間に車でと、聞き続けて徹底的に脳に叩き込みました。
 7月頃から過去問を繰り返しやり、9月からは色々な予想問題を買い込み繰り返しやりました。
 間違った所は基本書を徹底的に読み返し、小さなノートに間違い箇所を書き込み覚えました。
 試験の2週間くらい前になって突然予想問題集の点数が40点を越え始め手ごたえを感じました。
 ためしに去年の試験問題を解いてみたところ42点とれて、びっくりしました。 今年の問題は去年に比べて難しかったかどうかは解かりません。
 ただただ繰り返し問題を解き、問題の解き方に慣れたことが一番良かったのかなと思います。
 問題を解いているうちに『何かわからない問題でもこれかなというのがひらめく』という感じです。 4択の利点を最大限利用すべきですね。
 こちらのサイトもよく見せて戴き、励みになりました。 そうそう今年はネットの宅建関連をよく覗いて何となくその雰囲気に一緒に乗って行けたことも良かったかなと思います。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●K.Sさん 東京都 女性31歳 本試験37点 A−3模試38点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
受かったと思った。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●匿名さん  男性 本試験36点 A−3模試42点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今年で6回目の挑戦でした。ここ3年間あと1点で泣いていました。
今年は登録講習を受けていつもよりも早くから受験に備えました。
また、1点に泣いていたので5点免除は大きく感じました。
結果は31点+5点=36点でした。(民法16−10点、業法16−15点、法令13−6点、免除科目5−5点)
A−3は42点取れたのに、本番は難しいですね。
今年は特に苦手な民法が16問も出ましたし、法令上の制限も一見簡単そうに見えても
難しく採点していたらどんどん間違っていましたのでビビッてしまいました。
A−3模擬との点数の開きはこの法令上の得点ができなかったことです。
やっぱり、「本試験は独特の雰囲気があり、なかなか平常心では戦えないなあ」
というのが今の実感です。
でも、初めて推定合格ボーダーラインを上回る事ができたので
後は、運を天に任します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●T.Eさん 神奈川県 女性38歳 本試験33点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
育児に追われる毎日であまり勉強できませんでしたが、出来ることをやってきました。
とても難しかったです。法令上の制限がどうしても苦手なので、なんとか克服したいです。
合否に関しては微妙な点数なので、なんとなく落ち着かない心境です。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●はなさん 広島県 女性 本試験20点台
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
今年の試験は過去何年も出題されてなかった部分が、急に出てきたりと難しかったと思われます。 やはり、1つの問題の中に、常連と新顔がまざり、2つまでは絞れてもあとは、勘でとくしかないという問題が多かったような気がします。 去年ぐらいまでは業法は16問中、14〜15門ぐらいは頻出門で固められていたらしいですが、そこですら、頻出門の一部が外されて、新傾向の問題があったような気がします。 来年もまたガンバりましょう。 また、ただいまプログで、http://yaplog.jp/hana-plogparkで自分なりの感想を公開中です。 また、よければ、ホームページにも遊びに来てください。 内容は宅建と関係ありませんが。 あのもしは何度かときましたが、始めは20点台、直前でも30点前半で35点越えることが出来ませんでした。 過去問は、過去5年分直前で40点以上(最高48点)、過去10年分でも合格点はありました。 だから、ショックです。 あと、予測33点は少々高いかと。某予備校では31点予測、こちらの実感では30点ぐらいではと思ってます。 自分は20点台後半でしたが・・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●Y.Iさん 北海道 女性 本試験41点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はじめまして。私は今回試験初挑戦の北海道の者です。たまたま、不動産の事務パートで入社して半年位経った時に今お付き合いしています彼氏と連距離になりまして、仕事−家の毎日だったのです。毎日が寂しくつまらなくてただ単調の毎日に、社長が『宅建受けてみろ』と言い出しまして、受ける為に勉強始めたのがきっかけです。
 正直、仕事は気合入れても正社員になれないし、いずれは結婚するし〜と思いやる気がそんなになくパートしていたですが、勉強なんてずっとしていないし、嫌だな〜とか思いつついたのですが、昔読んだ著書は誰だか忘れましたが、『だからあなたもいきぬいて』ってノンフィクションの本がありまして、その方が宅建を取得したってことが書いてあったと思い出し、独学で勉強始めたのですが、全く意味が解らずで毎日泣いていました・・・。

 実家の家族に相談したら、あの『破天荒なお前が勉強!?』と驚かれて学校に行きたいと言ったら、快く承諾していただきました。私は、昔から道が外れることが多く、自分ひとりで生きて来れたと考えてた大馬鹿者でした・・・(´д`;)
 そして試験当日・・・緊張のあまり全く眠れずで絶不調で臨んだ試験・・・。31点は確実に取れた気がした。
 そして、解答速報で自己採点したら・・・なっなっなんと41点!!先生に『予想問題外れたけど、やったな』と言われて凄く嬉しかった。
民13 法9 税1 業14 他4
一番嬉しかったのは、一番苦手な法令が満点だったこと。

彼氏にも家族にも一番最初に出た言葉は『ありがとう』でした。ずっとありがとうしか言えなかった。今まで、自分ひとりで生きてきた気持ちでいたけど、周りのサポート・応援でここまで来れたと思ったから。自分だけじゃ来れなかったと思う。
なぜなら、私は飽きっぽいからだ。3日坊主だし、駄目人間だから・・・

この試験で改めて、人との繋がりについて勉強した。試験のイイ点も嬉しいがこの事に気づけたことが本当に嬉しいと思った。きれいな話だが、本当に人は支え合って生きていくものだと改めて気づきました。
 後、一ヵ月半楽しみに待ちたいが、マークがずれてないこと祈ります。
(*長文のため一部短く編集させていただきました)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●匿名さん  男50歳 本試験37点
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
昨年31点で不合格。
時間が足りなくて最後は考える余裕なくて単純な間違いばかりで悔しかったので今年は50番目の問題から始めました。
おかげで時間は15分あまりました。
テキストの活用は過去問とラク楽1冊だけです。
ただもう受けたくない問題ですね。
今年はあと簿記3級(文系なので3級挑戦)、マンション管理、業務管理を受けます