民法課題の第1回目です。 課題に対する回答は、以下のような要領でお答えください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●例題
1.民法に規定する成年者の定義は?(3条)例外的に成年者と見られる場合は?(753条)
●課題の中の( )の中の数字は条文を表します。
●課題をノートに写し書きをするか、メールをエディターで編集しパソコン上でファイルを作成してください。
法令集や参考書を良く読みご自分の回答を記入してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●例題に対する解答例
1.成年者の定義は?(3)
20歳以上の者を成年者とする。
例外(753)
20歳未満でも、婚姻をしたことによって成年に達したものとみなされる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このように課題に対して回答をすることによって重要分野のまとめをすることが出来ます。それでは、がんばって課題にチャレンジしてください。
●回答提出する場合は1週間以内にメールにして発信してください。
提出先・・ info@suginoko.ne.jp●模範解答は、次回課題発信時に同時にメールします。
----------------------------------------------------------------------
(1)民法 課題−1 制限能力者の制度
----------------------------------------------------------------------
1.未成年者が法定代理人の同意なしに単独でできる法律行為は?(4,5,6)2.成年被後見人が単独で出来る法律行為は?(7,8)
3.被保佐人の場合で保佐人の同意のいる法律行為は?(11,12)
4.取消し権者は?(120)
取り消しの効果は?(121)5.催告に対して返事がない場合は?(19)
(制限能力者の相手方の催告権)6.制限能力者が詐術を用いた場合は?(20)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
「杉の子宅建塾」 http://www.suginoko.ne.jp/
開智奨学舎・宅建受験研究会事務局
〒815-0036 福岡市南区筑紫丘1−12−1−211
E-mail info@suginoko.ne.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
戻る